2010年07月30日

菅首相「法案が通らなかった場合は野党のせい」と予防線を張る

さぁさ、思い出してご覧なさい

菅首相、ねじれ国会「合意できる部分は必ず生まれてくる」
 菅直人首相は30日午後の記者会見で、参議院で与党が過半数を割り込んだねじれ国会について「ていねいな国会での審議、議論が大前提」と述べた。そのうえで「野党がすべて反対すれば法案は通らないが、野党も国民の皆さんのことを考えて行動する。合意できる部分は必ず生まれてくる」と語り、野党側に協力を求めた。

 日本の現状に関しては「経済の低迷、膨大な財政赤字、不安な社会保障など国難と言える状況」との認識を示した。その上で、野党に対し「国民に役立つ政策なら、私たちも真摯(しんし)に耳を傾け、謙虚にお話を聞き、合意できたことはしっかり取り組みたい」と呼びかけた。

('A`)y-~~~ お前らが野党時代に何をやってきたのか

菅が思った以上に早く末期のルーピー化してしまったわけですが、そろそろ本格的にトチ狂って「今必要なのは政権交代ではないか」とか言い出さねーかなと思ってしまうくらいポッポと比べて見てて面白くない。記者の前だろうがTVカメラの前だろうが意味も前触れも無くブチ切れてこその菅なのだから有権者の期待を裏切らないで欲しい。

野党時代は散々審議拒否&強行採決批判をしたにも関わらず、与党になった途端に強行採決を連発した民主に今更こんなことを言われた福田や麻生の方が先にブチ切れそうだが。
posted by プエル at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。